カテゴリ‎ > ‎


燐字


総画:8
筆順:一丨丨一一丨丨一

字源

  • 会意。足と足で行く様を象徴する。

キャスカ・ファルザーの字源

  • 刀字ではが二つ重なっている。これは手前と奥が道の手前と奥を表しており、呪術に使われる花束を持って道を行列する人々を表した。原義はある集落から徳のある祭司などに会いに行くために行列することであったが、転じて一般化している。

意義

  1. 行く。
  2. 内部から外部へ移動する。

ラネーメ祖語


発音

morq

述詞

行く

アイル語


発音

moho

動詞

行く

パイグ語


発音

  • 標準パイグ語:mok1
  • アイツォ語:mok1
  • 古音:mook
  • 韻図音:大行素

名詞

行い、行動

動詞

行く。

タカン語


発音

  • 皇音:もう、もう-る
  • 牌音 古音:モ 新音:モク

名詞

(もう)行い。

動詞

(もう‐る)行く。

エッツィア語


発音

  • 光音:
  • 皇音:
  • 牌音 古音: 現音:

名詞


バート語


発音

bohúl

名詞


リパライン語


発音

名詞