燐字


総画:3
総画:8
筆順:丨丶ノ
筆順:丨フ一丨一丨丶ノ
字源
- 光に象る。異体字は「日」を加えたもの。
キャスカ・ファルザーの字源
呪術により敵を撃つために現れる天からの雷の象徴。中央の縦角が雷を表し、横の点は、飛び散った地上の石の破片などを表す。中心の縦画は神の異体字である。

意義
- 光。
ラネーメ祖語
発音
raikqt
名詞
光。
述詞
光る。
アイル語
発音
aika
名詞
光、
パイグ語
発音
- 標準パイグ語:aik2
- アイツォ語:aik2
- 古音:raik
- 韻図音:冠戦素
名詞
光。
動詞
光る、輝く。
タカン語
発音
- 皇音:えか、えか-る、あいか
- 牌音 古音:アイ 新音:エク
名詞
(えか)光。
動詞
(えか-る)光る。
エッツィア語
発音
- 光音:あいか
- 皇音:えか
- 牌音 古音:ライク、ライッ 現音:アイク、アイッ
動詞
(あいか)光る、(えか)輝く、煌めく、燦めく、(ライク、アイク)発光する、発信する
名詞
(あいか)光、(えか)輝き、煌めき、(ライク、アイク)交信、発信
バート語
発音
kád, kádúl, kádaúl, ek
名詞
(kád) 光
動詞
(kádúl) 光る、目立つ、〜(対格)が分かる、光っている, 目立っている, 〜(対格)を分かっている
(kádaúl) 〜(対格)を見せる, 〜(対格)を掲げる, 〜(対格)が人目につくようにする, 〜(対格)を目立たせる
終助詞
(ek) 〜らしい、〜みたいだ
リパライン語
発音
- kafi'a
名詞
光
動詞
光る